ブログ

blog
HOME > ブログ > クリーニングとホワイトニング
2023年9月13日 ブログ

クリーニングとホワイトニング

Beautiful wide smile of young women with great healthy white teeth. Generative AI

こんにちは!☀️

すずき歯科クリニックです🦷✨

最近マスクを外す機会が増え、歯の色や汚れといったご自身の口元が気になる機会も増えてきたのではないでしょうか?

口元からのぞく白い歯はお顔の印象も明るく見せてくれますよね😁✨️✨

当院でもホワイトニング希望の患者様が増加しております!

「歯を白くしたいけどどうしたらいいの?」

「そもそもホワイトニングってなに?」

「クリーニングとは何が違うの?」

といったお悩みはございませんか???

本日は【クリーニング】と【ホワイトニング】の違いについてお話していきます!🪥🪥✨

クリーニングとは

歯の表面に付着している歯石や着色といった汚れを落とす方法。

歯が持っている本来の白さに戻すことが出来ますが、歯の色を今以上に白くすることは出来ません。

歯の汚れを落とすことで虫歯や歯周病を予防できます。

また心筋梗塞や脳梗塞、誤嚥性肺炎などの全心疾患を引き起こすリスクを下げることが出来ますので定期的なクリーニングはお口の健康だけでなく身体の健康の為にもとても大切です!💪✨️

ホワイトニング

専用の薬剤を使い、歯を本来の色をより白くする方法です。

表面の汚れを落とすことは出来ませんが歯本体の黄ばみを取り除くことが出来ます。

種類としては、歯科医院で光を当てる「オフィスホワイトニング」、ご自宅でマウスピースを使用し行う「ホームホワイトニング」の2つがあり、2つを合わせて行う「デュアルホワイトニング」が最も効果があります。

ホワイトニングは歯に悪い影響があると思われがちですが、

ホワイトニングの薬剤は本来歯周病治療のお薬として使われていたのが始まりです。

他にも虫歯予防や歯質強化などの効果もあり、歯を白くするだけでなく歯の健康を守りながら安全に白く美しい口元を手に入れることが出来ます😁✨️

また、どちらか片方だけでなくホワイトニングとクリーニングを合わせて行うことが最もオススメです!🫧✨

汚れが付着したままホワイトニングを行ってしまうと汚れが薬剤の妨げとなってしまい効果が減少します😩💭

クリーニングをして汚れを取り除くことでホワイトニングの薬剤も浸透しやすくなり、その後の色持ちも良くなります。

同時に虫歯や歯周病の予防も出来るので口腔内を良い環境で保つことが出来ます👏

キレイになって健康にもなれる!いいことずくめですね😋

ホワイトニング、自費クリーニングは無料のカウンセリングもご用意しております。自分には何があっているのか知りたい方や、お値段や期間の質問もお気軽にスタッフへご相談ください☺️

ぜひ皆様の健康のためのお手伝いをさせてください🙌

健康で白く輝く美しい口元を手に入れて、毎日素敵な笑顔で過ごしていきましょう!✨️🦷✨

TEL・FAX 022-781-8814
〒984-0828 宮城県仙台市若林区一本杉町18-12

診療時間

日・祝
午前 9:00-13:009:00-13:009:00-13:00休診9:00-13:009:00-13:00休診
午後 14:00-18:0014:00-18:0014:00-18:00休診14:00-18:0014:00-18:00休診

※最終受付は17:30(初診の方は17:00)となります

LINE予約