すずき歯科クリニックのホワイトニングは、歯科医師又は歯科衛生士がご提供いたします。
全国規模の審美治療のホワイトエッセンスに加盟しているため、実績が確かなホワイトニング商材をご利用いただけることも、ご期待いただけるポイントです。
歯の黄ばみの原因
もともと日本人は、歯の黄ばみが目立つ人種といわれています。
みなさんはいかがでしょうか。
歯の黄ばみの原因は、大きく2つあげられます。
- 歯の表面に沈着した着色
- 飲食物による色素や汚れが歯に付着します。
これをステインと呼びます。
主に、コーヒーや紅茶に含まれる茶渋やタバコのヤニなどが歯の表面に蓄積されていくことで、歯が黄色く変色していきます。
こうしたステインを除去することができるとする歯磨き粉も売られていますが、歯磨きだけで完全に汚れを落とすことは、なかなかできません。
こうした汚れは、歯科医院でプロによる歯のクリーニングが必要です。
- 歯の内部の黄ばみ
- 歯の内側から黄ばみが進行することもあります。
歯は表面にエナメル質、その下に象牙質、その中には神経が通っています。
象牙質はもともと黄色に近い色なので、透明なエナメル質から象牙質の色が見えています。
象牙質は年齢を重ねると厚みが増すので、色が目立つようになります。
ホワイトニングでは、象牙質の色から白くするので、歯全体の見た目を白くすることができます。
ホワイトニングの種類
白く美しい歯は周囲に好印象をあたえるので、たくさんの人が憧れるでしょう。
しかし、歯は加齢や生活習慣によって、しだいに変色するものです。
そんな歯を美しく白くするには、ホワイトニングが効果的です。
ホワイトニングには、大きく2種類に分けられ、歯科医院で行うオフィスホワイトニングと歯科医師の指導を受けながら自宅で行うホームホワイトニングがあります。
オフィスホワイトニング
歯科医院で歯科医師の指導のもと、専用の薬剤で歯を白くしていきます。
早く効果を得られやすいのが特徴です。
歯の質や状態によっては回数を重ねることもありますが、プロの手によってきれいに仕上げることができます。
ただし、一度受ければ白さが続くわけではなく、ケアを怠ると個人差がありますが、1~3年で戻ってしまいます。
白い歯の維持には、日々のケアや歯科医院での手入れが大切です。アフターケアとして、ホームホワイトニングを併用することも可能です。
たまに、施術による知覚過敏が起こることがあります。
また、処置後、口腔内が腫れたり違和感が覚えたりすることもありますが、数日で治りますのでご安心ください。
施術中は、細心の注意を払いますが、まれに薬剤が患者様の洋服などに飛散することがあります。
万一の場合に備え、汚れてもよい服装でご来院することをおすすめします。
ホームホワイトニング
歯科医師の指導のもと、ホワイトニングを自宅で行います。
歯科医院で専用のマウスピースを作り、就寝前にマウスピースに薬剤を入れて装着します。
使用する薬剤が異なるため、オフィスホワイトニングに比べ漂白期間が長いですが、長期間効果が持続します。
オフィスホワイトニングよりも安い費用で、自宅で手軽にできるのがメリットです。
ホワイトニングを受けた後の注意点
白く美しい歯を目指す方々に人気のホワイトニングですが、アフターケアや食習慣によって、綺麗な歯を維持できる期間は変わってきます。
白さを長持ちさせるための注意点について説明しましょう。
- ステインの付きやすい飲食物を摂取しない
- 食べ物に含まれる色素は歯を変色させます。
例えばカレーやコーヒーが挙げられます。これらを避けることで、歯の黄ばみを軽減させることができますが、食生活がだいぶ限られてしいます。
このため、着色しやすい飲食物を摂取したら歯磨きなどでしっかりとケアしましょう。
すぐに歯磨きが難しい場合でも、食後に口をすすいで歯の着色を抑えましょう。
- 正しい方法での歯磨き
- 「毎日、歯を磨いているのに虫歯ができてしまう」という方もいらっしゃいます。
間違った方法や効果に基づいた磨き方を意識せずで歯磨きをすると、虫歯になりやすくなります。
磨き残しは歯垢の蓄積につながり、虫歯が進行します。さらに力を入れすぎると歯の表面を傷つけ汚れが付着しやすくなります。
歯科医院で正しい歯磨きの指導を受け、しっかりと歯垢や汚れを落とすことで、美しく健康的な歯を手に入れましょう。
- 定期クリーニング
- 日々の歯磨きは大切ですが、それでは歯垢や汚れを完全に除去することは難しいでしょう。
少しずつ歯垢や汚れがたまると、歯の黄ばみや虫歯も引き起こします。
これを防ぐには、定期検診、歯科医院でのクリーニングが効果的です。
これらは歯の黄ばみ、虫歯や歯周病を防ぎます。
ホワイトニングの後は、定期的なクリーニングをし健康的な歯を守り続けることをお勧めします。
オフィスホワイトニングの流れ
オフィスホワイトニングとはどのように行われるのか。施術の流れを紹介しましょう。
写真を撮り歯の色を確認します。状態によっては、他の治療を先に行う場合もあります。
歯石の除去などを優先する場合は、専用の器具で口の中を丁寧にクリーニングします。
歯石を除去した場合、口腔内が敏感になりますので、ホワイトニングは2週間以上あけて行います。
光によって活性化し汚れを分解する過酸化水素を、ホワイトニングの薬剤として使います。照射時間は、歯を白くする程度によって変わります。
光照射が終わると、一度薬剤をふき取り、もう一度薬剤を塗布し2回目の光照射を行います。
同様に光照射は通常3回行います。
フッ素は歯を強化し、虫歯を予防します。
施術内容や個人差によって違いますが、1時間ほどの施術で、4段階~6段階歯の白さのアップを目指せます。
1回の施術ではすぐに色が戻ってしまうことがあるので、長持ちさせたい場合は間隔を2週間~4週間空け、2~3回施術することをお勧めします。
また、 ホワイトニング中に唾液によって薬剤が流れ、歯茎や粘膜が白く変色し痛みが生じることがありますが、数分経つと消えますのでご安心ください。
施術中の注意点は以下の通りです
・なるべく頬や舌を動かさないようにしてください
・薬に直接触らないでください
・光照射のとき、光をみないでください
・痛みが出たら直ちにお知らせください
1回の施術で満足いく方もいれば、数回の通院が必要な患者様もいらっしゃいます。
芸能人のような真っ白い色の歯をご希望される場合は、時間がかかります。その場合にはホームホワイトニングが適している場合もあります。
ホームホワイトニング治療の流れ
ホームホワイトニングは、どのように行われるのか。施術の流れを見ていきましょう。
写真を撮り歯の色を確認します。
状態によっては、他の治療を先に行う場合もあります。
歯石の除去などを優先する場合は、専用の器具で口の中を丁寧にクリーニングします。
歯石を除去した場合、口腔内が敏感になりますので、ホワイトニングは2週間以上あけて行います。
その際、使用方法や注意点などを詳しくお伝えします。ご不明な点がございましたら、お気軽にお尋ねください。
マウスピースの中にホワイトニングの薬剤を入れた後、歯につけていきます。
鏡を見ながら薬剤が歯全体に行き渡るようにしましょう。
薬剤がはみ出したら、すぐに拭き取りましょう。
マウスピースをつける時間は薬剤の種類などによって異なりますので、歯科医師の指導に従ってください。
長時間装着しすぎると、知覚過敏を起こすことがあります。
個人差がありますが、1カ月~3カ月で効果の実感が期待できるようになります。
歯がしみるなど薬の影響で副作用が出ることもありますので、信頼できる歯科医師の指導を仰ぎましょう。
また、毎日の歯磨き、禁煙、色の付いた飲食物を食べた後のケアといった歯の白さを長持ちさせるケアも大切です。
料金表
ホワイトニングコース
ホワイトニングエスコートコース | 118,800円(税込) |
---|---|
オフィスホワイトニング2回コース | 35,800円(税込) |
パーフェクトホワイトニングコース | 79,000円(税込) |
ハイパーホワイトニングコース | 118,800円(税込) |
オフィスホワイトニング
オフィスホワイトニングプロ | 19,900円(税込) |
---|---|
オフィスホワイトニングプロプラス | 25,400円(税込) |
メンテナンスホワイトニング | 118,800円(税込) |
ホームホワイトニング
ホームホワイトニングスターターキット | 19,900円(税込) |
---|---|
ホームホワイトニング 配送受取 | 21,200円(税込) |
クリーニング
クリーニングプロ | 9,900円(税込) |
---|---|
クリーニング4回コース | 34,500円(税込) |
クリーニング6回コース | 48,000円(税込) |
クリーニングプロプラス | 13,200円(税込) |
オーラルスパ | 9,900円(税込) |
ホワイトニング
内容:ホワイトニング材とホワイトニング専用照射機を併用して歯を白くします。
費用(自費):19,900円~118,800円(税込)
期間、回数:内容により異なります。
副作用・リスク:個人差がありますが、施術中や施術後に歯がしみる場合があります。
クリーニング
内容:歯石取り(スケーリング)、フロッシング、PMTC、舌クリーニングなど
費用(自費):9,900円~16,500円(税込)
期間、回数:通常1日、1回(内容により異なります)
副作用・リスク:知覚過敏の方は、刺激を感じる場合があります。